Z世代のSNS利用状況調査【調査・レポートアーカイブ】

日々見つけたマーケティング役立ちそうな調査やレポートをアーカイブしています。

今回は日経クロストレンドに掲載されていた「Z世代のSNS利用状況」についての調査結果です。

元記事

Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00979/

2022年3月に日経BPコンサルティングが、19~26歳の男女4000人に情報収集手段やその利用状況についてのWebアンケートを実施。

週1回以上利用しているSNS

(データ出典:日経BPコンサルティング)

Z世代といえばTikTokと思われている節もありますが、実際の利用率としてはまだまだ、Twitter、Instagramには及ばない様子。ただ、Z世代といえばTikTokと思われるだけの影響力、行動力が高いユーザーが多いとも考えられるかもしれません。

<調査概要>
調査対象:
Twitter、Facebook、Instagram、TikTok、YouTubeのうちいずれか1つ以上のSNSを週1回以上利用しているZ世代(2022年4月1日時点で19~26歳)の男女
有効回答数:4000件
回答者属性:
性別 男性51.0%、女性49.0% ※男女比率は、日本の人口構成比に合わせ補正して集計
職業 社会人74.5%、学生25.5%(学生のうち60.4%は就活中)している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です